サロンのちえ福ぶくろ

リメイク版 ~尿路感染症~

風邪じゃないのに熱が出る!? 腎臓の感染症にご注意を!

胃部腹部疼痛摄影图高清摄影大图-千库网

本格的に寒くなり、一般的には風邪やインフルエンザノロウイルス感染症などが流行する季節です。しかし風邪症状もなく高熱が出るという場合、腎臓の感染症の可能性も疑われます。今日は、特に女性は気をつけたい『腎臓の感染症』についてご紹介します。

健康な人では、膀胱の中にある尿は無菌(細菌などの感染性の微生物が存在しない状態)です。尿が膀胱から体外へと排出されるまでの通路(尿道)にも、感染症を引き起こす細菌はほとんど存在していません。

しかし、尿路のどの部分にも感染が起こる可能性はあり、尿路で発生した感染症は尿路感染症と呼ばれています。女性は男性よりも尿道が短いことから尿路感染症になりやすい傾向があります。トイレは我慢せず、清潔に保つようにしましょう!

尿路感染症は、尿路内の感染部位に応じて、上部尿路感染症下部尿路感染症に分類されます。主な下部尿路感染症は、膀胱の感染症(膀胱炎)で、上部尿路感染症は、腎臓の感染症(腎盂腎炎[じんうじんえん])です。

膀胱炎ではトイレが近くなったり排尿痛などの症状があらわれ、

腎盂腎炎の場合は38度以上の高熱や、背部に疼痛が現れることが多いです。薬による治療が主ですが、食事の工夫で治癒を早くし再発を防ぐ必要があります。いくつかポイントをご紹介致します。

*水をたくさん飲む:積極的な水分摂取により尿の流れを増やして、感染物質を流すことが勧められています。

*カフェインとアルコールを控える:珈琲、お茶、コーラ、アルコール飲料などは膀胱を刺激するため避けましょう。

カフェインは 血中に取り込まれれからカフェインの量が半分に減少するまでの時間は平均4時間と言われています。 また、完全に体内から抜けるのには約1日はかかると言われています。

夜の睡眠の質を高めるためには少なくとも就寝時間の4時間前からはカフェインを摂らないようにして、できれば夕方以降はなるべく摂取を控えるようにしましょう!

寝る前にコーヒーが飲みたい!という方はカフェインレスやノンカフェインの物を選択されると良いかもしれません。


*香辛料に気をつける:香辛料も尿管を悪化させていると感じる人もいるそうです。

*クランベリージュースを飲む:クランベリージュースは好まれる家庭療法のひとつで、研究によっても支持されているそうです。クランベリーとブルーベリーには細菌が膀胱壁に付着するのを防ぐことで、それらを早く体から排除する物質が含まれています。

*ビタミンCを多く摂取する:オレンジ、トマトおよびブロッコリーなどのビタミンCを含む新鮮な果物や野菜を食べることは免疫システムを強くし、尿を酸性化するのに役立ちます。

~ビタミンCについて補足~

ビタミンCは水溶性といって水に溶けやすい性質を持っています。

他にもビタミンB群や葉酸、ナイアシン、ビオチン等も水溶性に分類されます。

水に溶けやすい為、茹でることで茹で汁にビタミンCが流れてしまっています。

これではせっかくのビタミンCを捨ててしまうことになります。できれば蒸したり、生で食べれるものは生で食べたりされてみてください。
また、スープ等にいれてそのまま汁ごと飲んでも構いません。

また、水溶性のビタミン・ミネラルは体内で蓄積されず、尿と一緒に排出されてしまいます。

一度に大量に摂るのではなく、一日数回に分けて摂取することで体内に常時ビタミンがある状態になり、より効率よく吸収をして生命維持に役立つことができます。

ビタミンは「美容に良い」というイメージが強いかと思いますが、美容に良いだけでなく栄養素の吸収を良くしたり、エネルギーを生成する上で欠かせない栄養素です。


寒さや年末の忙しさによって免疫力の低下や疲労の蓄積を来たしやすいこの季節。しっかり体調を整えて、元気に2025年を迎えましょう!

参考:MSDマニュアル家庭版HP
『食材別・症状別の大辞典 治す食事 患う食事』 著者:Reader’s Digest編集部

カフェインの効果が抜けるまでの時間は?寝る何時間前までなら摂取しても大丈夫?


福神茶楼では、疲れを溜めやすいこの季節におすすめの商品を取り揃えております。

◇◇ワタナベオイスター 錠剤◇◇
亜鉛をはじめとするビタミン・ミネラル類が豊富に含まれるサプリメント

PAGE
TOP